Alm
Photo Gallery

Leguminosae
 マメ科


 
Astragalus alpinus
ヒメモメンズル
 周極分布種で、日本付近では戦前に中千島から記載され、和名がある。魅力的な種類だが、園芸家には、ほとんど知られていない。
  Astragalus yamamotoi
カリバオウギ
 生産栽培品が流通していながら、数年前まで自生地が確認されず、学者の間でも「幻の種」と言われていた。やや大型なので、鉢では栽培し難い。
 
Trifolium lupinaster f. albiflorum
白花シャジクソウ
 マメ科の山草には難物が多いが、この種は例外。どんな環境でも良く育ち、花を見せてくれる。写真は純白個体。濃色の紅花個体も普及している。
  Trifolium alpinum
トリフォリウム・アルピヌム

 シャジクソウの仲間だか、欧州アルプスに分布する完全な高山植物。大輪、多花性で魅力的だが、栽培はやや難しい。
 
Oxytropis megalantha 'Alm's pink'
Oxytropis campestrisssp. rishiriense
リシリゲンゲ 
 利尻岳と夕張岳に産するオヤマノエンドウ属の淡黄色花の種類。
  Oxytropis megalantha 'Alm's pink'
レブンソウ「アルムピンク」
 栽培の歴史が長いレブンソウは、非常に強健になり、幾つもの品種が生まれてい.る。これはアルムで作出の美しいピンク花個体。
 
Oxytropis nigrescensssp. sericea
エゾオヤマノエンドウ
 日本産のマメ科植物ではもっとも栽培が難しいが、下界での実生更新の継続で、昔よりは栽培し易くなった。
  Lupinus nootkatensis
チシマハウチワマメ
 アラスカから中千島まで分布する北方系のルピナス。露地植えでも30cm程度の草丈で、葉も小さい。

| インフォメーション | | オリジナル植物 | | 通信販売・オンラインリスト |

| アルパインガーデニングって何? | | アルパインガーデニング入門 |